細雪(ささめゆき)/Fine snow flakes
-Lipatti Grazioso-
リパッティ・グラティオーソとは、
当工房の中でも別格の高品質製作ライン。
今まではオーダーメイドに多いスペシャル製作でしたが、
2024年より、オンラインでも順次公開しております。
工房代表が主幹した石調達、選別、最難関の製作がお楽しみいただけます。
海外からのお引き立ても多い、宝石、天然石にこだわり抜いた大人のためのシリーズ製作です。
--
目を見張るほどの、繊細な美しさ。
4mmほどの大きさの照りの良い真珠を連ねて、オペラロングのネックレスに。
2重にされても、ブレスレットとしてもお使いいただけます。
シンプルながら市場になかなかない、贅沢な製作です!
絹の糸の様な真珠のロングスタイルは遠目からでもドキっとする上品さ。
2重にしてカジュアルにしても、
襟元のデザインに合わせて、重ね具合を変えられるのもポイントです。
ブレスレットとしてもお使いいただけます。
画像は約14cmの円周の手首に5回巻いたスタイル。
全て細やかな照りのよい真珠が並ぶので、
ワンピースやドレスにあわせる贅沢スタイルとしても、
Tシャツやシャツと合わせる爽やかなカジュアルとも、
使い勝手抜群です。
本真珠の照りが美しく、大人向けの贅沢なアイテムが装いをワンランク上げてくれます。
淡水パール 約4mm 約92cm
艶:とてもよい 白ポツ・縞:在り 形状:ポテト〜バロック
金属 サージカルステンレス
■淡水真珠について
パール 6月の誕生石
石言葉:純潔 健康 長寿 富 品格 忍耐 安産
別名「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれているほどの美しい光沢をもちます。
今回は、イケチョウガイやカラス貝といった、淡水生の貝の中に出来る淡水パール(淡水真珠)を使用しています。
パールは、エジプトでは紀元前3200年頃から既に有史に登場します。クレオパトラが酢に溶かして飲んでいたとか。
世界の他の地域でも中国では紀元前2300年頃、ペルシャで紀元前7世紀頃、ローマでは紀元前3世紀頃からパールが用いられていたという記録があります。
日本においても日本書紀や古事記、万葉集にすでにその記述が見られ、『魏志倭人伝』にも邪馬台国の台与が曹魏に白珠(真珠)5000を送ったことが記されています。万葉集には真珠を詠み込んだ歌が56首含まれています。
日本人女性の肌そのもののよう、日本人女性に最も似合う宝石と言われています。
パール ゴールド 天然石 ジュエリー アクセサリー 真珠 贅沢 フォーマル
カラーストーン ストーン シンプル お祝い お呼ばれ 入学式 式典 表彰式 入園式 フォーマルパール ハンドメイド プレゼント ギフト ロング セミロング ロングネックレス 重ね付け モード デザイン 母の日