風樹(ふうじゅ)/A tree that swaying in the wind
初夏の光を受けて、木々が風に吹かれる様子を揺れるピアスに表現。
ペリドットは、ただかち割ったものを。
発色の良いものを厳選しています。
実は、飾りとして散らしているハーキマーダイヤモンドも、
それぞれ大粒の透明度の高いもので、とても貴重です。
どちらも、自然の姿のものを採用して、
揺れる様子が動態的に、木漏れ日に見えるように設計しました。
大地の豊かさを閉じ込めたような、
季節が照らす風土の美しさに姿を与えたような、
印象画のようなジュエリーを目指しました。
ぜひ季節のおでかけにお供して。
14KGF フックピアス
ピアス全長 約50mm
緑のかち割り石、ペリドット
透明の結晶、ハーキマーダイヤモンド
2mmのラウンド石、ホワイトトパーズ
■ペリドットについて
幸せ 内面の美しさ 夫婦の幸福 平和 幸福 8月の誕生石
別名 太陽の石
カンラン石(苦土カンラン石)の変種。
■ハーキマー・ダイヤモンドについて
石言葉 夢 明晰 4月誕生石
ニューヨーク州ハーキマーで採れることから命名されています。石英の両端まで結晶した完全結晶の形で採掘されるのでころんとしています。通常の水晶より輝きが強くこの名称がつきました。
ハーキマーダイヤモンドの採れる地層は5億年前カンブリア紀のものとも言われ、多量の珪酸を含む硬い苦灰岩の中で採掘されます。
【オマケコラム:太陽と古代エジプト人とペリドットの謎】
ペリドットは地球深部の上部マントルで生成される橄欖石で、マグマによって地表に運ばれます。それら地球の造山活動由来のペリドットのほかにも、宇宙から飛来した鉄隕石の中にペリドットが見られることがあります。
それらは太陽系の生成時に生まれたペリドットとされ、約45億年前に銀河系の高密度のガスが重力崩壊を起こして太陽が生成した際のエネルギーによってできたと言われています。
それらは地球上で手に入る、最も生成の古い宝石です(他のストーンは地球の地殻変動や堆積由来のため)。
さて、ペリドットはグリーンなのに、天文学や物理的技術のない古代エジプトのファラオ達はなぜ太陽神の化身としてペリドットを崇め、身に着けたのでしょうか。
布一つ纏った人々が、なぜペリドットと太陽に関連があるとしたのでしょうか。
不思議なことです。
ペリドットは神秘の明るさで輝き、今日も私たちを彩ってくれます。
【14KGFについて】
14KGF (14金ゴールドフィルド)とは、真鍮などの芯材に、総重量の5%以上(約20〜30倍)の14金の層を高圧で圧着させた素材です。
金メッキと違い、厚い金層で耐久性に優れており、アクセサリーなどに使われます。
14金の上品な色調と輝きを楽しめ、メッキのように剥がれてこないため、長くお使いいただく大切なアクセサリーにお薦めしている素材です。
【アフターサービスについて】
リパッティの作品は工房の職人による、洗浄、磨き直し、修理、サイズ直し、
アフターサービスがご利用可能です。
宮城県仙台市の工房にお持ち込みが不可能な場合、
作品の写真や状態などを必ず事前にご相談いただき、
往復送料等を含むお見積りをいたします。
また、法令順守、確実なサービス提供のため、通販の場合お電話ではなく、
お買い求めになったオンラインショップからのお問合せ機能より
メールなどの文章でご依頼いただきますようお願いいたします。
初期不良に関しましては、上記の限りではございませんので、
作品到着後速やかに(ご購入後平日7日以内)お問合せいただければ幸いです。
修理ガイドライン
https://lipattijewelry.shop-pro.jp/?pid=152249881
14KGF 14kgf ゴールドフィルド ゴールド 天然石 ジュエリー アクセサリー カラーストーン ストーン ハンドメイド プレゼント ギフト シンプル モード デザイン ディナー ランチ 大人のジュエリー 新作2024